イノの幼少期から現在まで~第一章

こんにちは!埼玉支店20卒の徐です!

今回は私の幼少期について語られて頂きたいです。!

昔の記憶ははっきり覚えていないですが、覚えてる部分を皆さんにご紹介します!

では、参りましょう!

ロフィール

名前:
徐 梓樂 (Tsui Chee Lok Enoch)

誕生日:
7月29日(獅子座)

出身地:
香港

趣味:
物作り、運転、音楽鑑賞、旅行、撮影、酒飲み、
アニメ鑑賞、仮面ライダー&ガンダム好き、声優オタク、ライブ通う、音ゲーム

特技:
音編集、動画作り、ローラースケート、水泳、ピアノ、寝る

言語:
広東語(母語)、英語、中国語

前の由来

改めて、名前は「徐 梓樂」と申します。 「徐(チュイ)」は苗字で、「梓樂(チーロック)」は名前です。しかし皆さんがきっと「じゃ、なんでイノなの」という疑問が出てくるんですね。「Enoch(イノ)」も親から付けられた英語の名前です。香港は昔イギリスの植民地時代があって、外国の人に呼ばれやすい為皆もちゃんと英語の名前を持っています。今になったごく普通の話で珍しくないことです。親からよると、「梓」はとても頑丈な木の同時に、柔軟性持っているから、なかなか折れない。「樂」は楽しさや楽観的の意味です。以上二つを合わせて、将来強く心を持ち、楽観的な人間になりますように願い込められているそうです。果たして、ちゃんと親の想いに背負って立派な人間になれましたか。意外と自分に一番に自信持ってないですね。

生時代

🌙幼児園 

詳細は自分でも覚えていないですが、祖母によりますと相当な問題児そうでした。例えば、昼食べた後の昼寝時間で、他の園児ちゃんと寝ってましたが、いたずらっ子のイノが全然寝られなくてまだ遊びたいから、隣の子に足裏くすぐりして、起こそうしょうをした。勿論結果先生にばれて、家帰ったら祖母にボコられました。この悪循環が実は三年に続けられました。今思いたしたら俺当時絶対馬鹿だと思いました。

🌙小学生

小学生になっても懲りない個性まだまだ全開しました!喋るはめちゃめちゃ好きで、場合に関わらず周りの同級生に話しかけたり、先生に絶対ばれないと思って授業中にお菓子食べたりしました。まぁ、結果は皆の想像通り、席が担任に一番近いところ置けられて、“特別”扱いされました。もちろん親も教えられて、まだボコられました。

しかし、しっかりしてるところもちゃんとありました。当時は親が俺の無駄に多いな元気さを減らすために、習い事を与えられました。ローラースケート、水泳、ピアノ、二胡(にこ)等々やること多すぎるため、性格も段々落ち着いていきました。

🌙中学生~高校生

一番闇の時期なので、それに関する記憶が全部封印しました。(笑)

今回の紹介ここまでです!

次回はいよいよ留学生活始め、人生がくっと変わってる時期を紹介しますので、皆さんどうか見逃し無いように!

最後まで閲覧ありがとうございました!