テントをお探しなら埼玉イベント会社へ
こんにちは!月曜日担当埼玉支店新卒の宮田です!
やっと涼しくなってきましたね!
今日紹介するのは『テント』です!
目次
商品紹介
3坪テント TEN-002

商品詳細
サイズ | 幅(W):3,600×奥(D)2,700mm(2間×1.5間) 軒高:2,000mm、棟高2,830mm |
---|---|
脚数 | 4本 |
適正ウエイト | 各足20kg以上 ※横幕の有無や風の強さにより異なります |
重量 | 49kg |
オプション | ・高さ調整テント足 軒高が最高2,400mmまで伸ばせます。 (別途費用プラス2,200円になります) |
利用料金 | 3日間:5,500円(税込)~ |
使用時の注意
- 弊社のテントは通常よりも頑丈なテントであり、しっかりした養生を行っておりますが、基本的にイベントを中止するレベルの悪天候・強い突風が吹くとテントは仮設の為、構造上耐えられません。
- 強風の場合は安全の為、現場担当者様のご判断でテントを撤去、もしくは幕をはずして風を逃がす等の対策を行ってくださいますようよろしくお願い致します。
ロイヤルテント8坪 TEN-112

商品詳細
サイズ(mm) | 全幅(W)7,200×奥(D)3,600×軒高2,000mm 棟高3,300mm |
---|---|
重量 | パイプ:93kg 天幕:24kg 総計:117kg |
支柱 | 6本 |
広さ | 約8坪 25.92m² |
カラー | ![]() (青/白)(赤/白)(緑/白) 3色 ※地域により柄が異なることがあります。 |
備考 | お見積りフォームでカラーをお選びください。 |
利用料金 | 3日間:22,000円(税込)~ |
テントのご使用にあたって
- 設置する場所の地面の種類をご確認ください。
- 杭を打つ地面の中に水道管、ガス管、電気線などが通っていないか確認してください。
- テント設営時は風向きにご注意ください。
- テントや車(トラック)を搬入搬出するためのスペースはありますか。
- このテントを長期で建てるときや、大雨・雪などの恐れがある場合の注意事項です。
- テントを建てる時の注意事項です。
おすすめポイント
2間×2間サイズの4つ脚テントを横に2つつなげて8坪タイプにしたロイヤルテントです。
2つテントがつながったような印象なので大きなテントに見えず、小さなテントが複数立っているイメージでの使用ができます。
店舗数が少ない場合や会場の規模が小さい場合などにお使いいただけば、多くのテントがあるように見える演出もでき、実際に1枚のテントで2つの店舗に入っていただくこともできます。
カラフルなので、遠くからでも目立つようにしたい場合や、楽しい雰囲気を演出したい時にいかがでしょうか。
類似商品の紹介
ステージテント10m×7.2m STA-061 利用料金 3日間:220,000円(税込)~

2mワンタッチテント TEN-424E 利用料金 3日間:6,600円(税込)~

はい、今回はいろんな点とを紹介してきました!
このほかにもさまざまなサイズや種類のテントがあります!
いろんなところで使用されるテントでお困りの際はぜひお問い合わせください!
最後まで閲覧ありがとうございました!